チョコレート・ポ・ド・クレーム

ポ・ド・クレーム...フランスの昔ながらのプディングで、壺に入ったクリームという意味。



1.セミスイートチョコ:170gを細かく刻む。チョコを刻むときは、刃がギザギザのナイフがおすすめ。


2.生クリーム:600mlを鍋で温めたら、エスプレッソパウダー:小さじ2杯を入れ混ぜる。バニラエキストラクト:小さじ1杯を加えて混ぜる。次に(1)のセミスイートチョコを加えて軽くかき混ぜたら少しおいて、チョコを溶かす。


3.卵(Mサイズ)の黄身:4個分を泡だて器でほぐす。塩:小さじ4分の1,グラニュー糖(上白糖でもいい):小さじ4杯を加えて混ぜる。


4.先ほど(2)で作った生クリームを(3)の黄身が入ったボールに少しずつ注ぐ。黄身が固まるため、くれぐれもゆっくりと加えて。黄身は固まらないように、温めるだけ。


5.(4)で作ったカスタードをざるでこす。


6.天板に置いた耐熱ガラスのカップにカスタードを注ぐ。


7.カップがカタカタ揺れないようにロースト用の天板にタオルを敷いた。やかんでお湯を沸かしてあるので、それを天板に注ぐ。1cmぐらいか、カップの半分ぐらいまで?お湯を注ぐ。クッキングシートをカップの上にかぶせる。


7.160℃に温めたオーブンで35~40分焼く。


8.プディングが焼けたらよく冷やして、その後に泡立てた生クリームをぐるぐるっと絞り出してトッピングする。

オーブンから出したら、冷蔵庫で少なくとも2時間は冷やしてから食べる。


0コメント

  • 1000 / 1000