基本のエンゼルフードケーキ
1.薄力粉:1と5分の1カップを篩いにかけてから計る。ここに上白糖:10分の9カップを半分加える。お菓子用の薄力粉と砂糖を合わせ、4回振るう。
2.卵白:420ml(Mサイズ14個分)を初めは低速で泡立てる。そこにぬるま湯:大さじ1を加える(アルブミンが分解されやすくなる)。
泡が立ってきたら、塩:小さじ半分・クリームオブターター(膨張剤の一種):小さじ1杯半を加える。バニラエキストラクト:小さじ2杯を入れ、残りの上白糖:10分の9カップの半分も入れる。スプーン一杯ずつくらいで加える。
3.泡立った卵白を大きなボウルに移し、真上から粉(1で作った)を6回に分けてふるう。そうしたらボウルを回しながら、底から返すように混ぜる。できるだけ手早く混ぜる。
4.生地を直径25cmのシフォンケーキ型(継ぎ目のないアルミ製がおすすめ)に入れる。バターは塗らない。気泡が入らないように気を付ける。
5.次にゴムベラで表面を均す。そして生地にナイフを差し込み、切るように動かす(気泡が出来ないように空気を抜く作業)。差し込んだらもう一度均す。
6.180℃に温めたオーブンに入れて35~40分焼く。
7.焼きあがったエンゼルフードケーキをひっくり返し、台から離した状態で冷ますこと。型の真ん中の穴に瓶をさし、立てて冷ます。このままで1時間は冷ます。
8.瓶から外したら薄いパレットナイフで型に沿ってぐるりと切り離す。そっと上下に動かし、型から外す。
基本のケーキはスライス用のナイフで切る。ホイップクリームとパープルラズベリーなどをのせる。
0コメント