ココナッツマカルーン

ユダヤ教のお祝い、「過ぎ越しの祭り」(ユダヤ教3大祭りのひとつで、春のお祭り。種なしパンの祭とも呼ばれ、聖書の出エジプト記にある、奴隷からの解放を感謝する意味合いもある)で食べられるココナッツマカルーン。さくさくほろほろとした触感が美味しいクッキーで、普段でも食べる人も多いようです。


1.タマゴ3個半の白み(大きさにより4個)を混ぜ、塩1つまみ入れ、さらに軽く混ぜる。


2.無糖のココナッツ・シュレッド3カップと、砂糖10分の9カップを合わせる。


3.2に、1の白みを混ぜ、バニラを小さじ1を加える。


4.アイススクープなど使って、型をつくる(30ml)。一すくい手に取ったら、丸めてピラミッドのようにひねる。9個~12個のマカルーンができるはず。(生地は、強く握り過ぎないように。)

 ★生地は1日置いたほうが扱いやすいが、すぐに作ってもいい。


5.160度のオーブンで、16~17分焼く。

6.焼きあがって少し冷めたら、上半分を溶かしたチョコにつけてコーティングしてもいい。


「◆マイルドなチョコ味のココナッツマカルーンの作り方」

1.きざんだセミスィートチョコを5分の3カップ混ぜる。

(甘みのついたチョコの場合、ココナッツに加える砂糖は大さじ1にする)


「◆濃厚なチョコ味のココナッツマカルーンの作り方」

1.セミスイートチョコ110g溶かして、混ぜ込む。ココアを10分の3カップ、加える。

(甘みのついたチョコの場合、ココナッツに加える砂糖は大さじ1にする)

この場合、

・ココナッツの量は、3+5分の1カップにする。

・白みは、Mサイズ4個分にする。


0コメント

  • 1000 / 1000